ARCHITECTER

TSURUSAKI

TSURUSAKI ARCH.
048-883-8307 ( 9:00-17:00 )
tadcl.com
  • TADCL HOME

  • NEWS

  • CONCEPT

  • CONTACT

  • LINK

  • PROJECT

  • More

    TADCL HOME                |
    PROJECT                      |
    CONTACT           |
     DESIGN ROOM  048-883-8307

    © All Rights Reseved TSURUSAKI ARCHITCTUER DESIGN CO., LTD. (有)ツルサキ設計.

    報酬発生の段階     
                口答で依頼をして頂き、契約をして請求書を発行した時点。

    ​            木造(伝統的構法)及び、住宅以外の建物に関しましては、

                  規模・構造により別途決めさせて頂きます。

                 

    設計監理業務報酬       

     

                

    ​

    ​

    ​

    ​

    ​

     

    ​

    ​

    設計以外の業務等   

                  設計報酬に含まれないものは、役所などの手数料の他、次の通りです。

     

     

                                           1.建築確認申請等の手続き代理

                                           (中間検査及び完了検査申請及び立会い費用等を含)

                                           2.融資申請業務(銀行等に提出する公庫等の書類作成    応相談
                                           3. 各種補助金申請業務(資料・書類作成等        応相談
                                           4. 別途追加工事                 追加工事費の8%
                                           5. 建築外の工事(庭園、看板等)            工事費の5%
                                           

    工事監理業務のみ    

                                        工事監理のみ依頼 *設計は他の設計事務所等により行なわれたもの


                                           1.設計図書が完備している場合    設計監理業務報酬の40%
                                           2.設計図書が不備な場合       設計監理業務報酬の40%+追加業務酬          
    設計報酬支払時期     

                                        原則として次のとおりとなります。話し合いにより変更

    ​

    ​

                               

    page-5  tsurusaki architecter desin 

    良質住宅の4つの目標

    戦後、総量政策により住宅の棟数は増え続け、日本の住宅の数は現在に至り、飽和状態になっております。よって、今は国土交通省も「スットック政策」に変わり、既存住宅を良質な住宅にするべく、住宅改修の政策を重点課題とし、推進しているところのようです。特に、地震国日本では耐震性能の不備が問題となり、耐震補強をするべく、法整備(建築基準法、税法等)の見直しをしているところです。

     

    私たちの業界もおかれている様々な環境から新築依存型から脱皮しなければなりません。その為、建築の革新となるリフォームが必要となりました。それが「リノベーション」といわれるものです。「リノベーション」は現在の問題住宅を「環境にも人にもやさしい安全・安心の住まい」に変身させることです。当事務所は良質な住宅の「4つの目標」を提案いたします。

     リノベーション(模様替え、修繕増改築等) について

    その他の設計について   

    その他     
                    不確定な業務については、その都度協議させてただきます。
                      分離発注方式の報酬(基本報酬)専門業者交渉などの手続き費用は、その請負金額の10%
                                        *消費税別途

    page-6 tsurusaki architecter desin 

    ​@tsurusaki architecter desin co. Lit.,2017.

    設計・監理報酬と施工現場管理費について 
    星に興味をお持ちのお施主様の大切な暮らしを入れる器という意味で「ほしのくら」と名づけました。
     
    この「ほしのくら」は、名前のとおり星ちなみ、その使用する建材も星に由来するものを選んでいます。こだわりの安全で健康的な材料の中から、ひとつめは「きそひのき」という星から柱に木曽檜。
    ふたつめの梁は、月と木こりの知恵により天竜の地で育つ新月伐採された杉です。

    ​@tsurusaki architecter desin 

    リビング
    ​障子の白さに反射された柔らかい明るさと吹き抜けから溢れる光が空間をやさしく包みます。
    ​千鳥格子
    ​階段の上から光と風が爽やかにに降り注がれます。階段下は下駄箱(左)とクローゼット(右)で床から床へ移動ができます。
    外観
    屋根 陶器瓦    壁  白州壁
    ​リビングからダイ二ングを望む
    ​構造材を表し、内装仕上げは自然素材である木と白州壁で仕上げています。
    ​作品例 住みたいと想う家づくり 

    page-4  tsurusaki architecter desin 

    pag-3 tsurusaki architecter desin 

    二級建築士

    公益社団法人 日本建築家協会会員(JIA埼玉地域会会長)

    NPO法人住宅建築協会 理事長

    住宅の品質確保法による住宅性能表示制度評価員

    全国中小建築業団体連合会 技術専門委員、埼玉の木の家コーディネーター

    代表プロフィール
    ​

    鶴﨑 健一 つるさき けんいち

    鹿児島県生まれ

    1987年 鶴﨑建築設計事務所開設     

    1988年 有限会社 ツルサキ設計 設立

    ​現在、ツルサキ設計代表。

    Profiles

    page-2 tsurusaki architecter desin 

    Design us INDEX 

    設立経緯            

    1987年10月  埼玉県さいたま市(当時、浦和市)に開設  1988年  4月  有限会社ツルサキ設計設立 代表就任

    2017年     現在に至る

     

    業務                

    建築設計及び監理

    意匠・構造計算(小規模の建築物及び木造3階建等)設備

    土地開発等都市計画法関連、及び建築に関する調査、企画

    インテリア設計、エクステリア設計

    建築コンサルティング業務(建築相談業務含む) 

    工事(現場)管理代行、建築請負

    耐震診断業務

    その他、建築に関する必要な手続き

     

    設計協力事務所 

    ・構造設計

    (鉄骨・鉄筋コンクリート造等規模の大きいもの)ミュー設計 

    設備設計(電気、給排水、空調)吉田設備設計

     

    ・建材・工事(見積)協力会社

    木造:越沼工務店(春日部市)

    舘工務店(市内緑区)法師人工務店 他

    鉄骨等建築:㈱アイカワ(川口市)他

    地盤調査及び改良:エーシーコア

    天然乾燥木材特注:天竜TSドライウッド協同組合

    不動産業務提携会社

    白井商事(さいたま市) ㈱アスリート(東京)他

    page-1  tsurusaki architecter desin 

    Document 2017

    TSURUSAKI
    Architecter Desin 
     
     
     
     
     
     

    名称      

    有限会社 ツルサキ設計

    埼玉県知事登録第5-4149号 2級建築士事務所 

     

    所在地                

    〒336-0015   埼玉県さいたま市南区太田窪2962-9 

    最寄駅:南浦和駅

     

    電話・Fax              

    Tel.048-883-8307/Fax.048-883-8307

     

    ホームページ            

    http://www.tadcl.com  

    TADCL(tsurusaki architecter desin co. Lit.,)タドックル

    ※ホームページでは、一部の作品を限定し掲載しています。『こんな家が見てみたい』という方は、お気軽にお問い合わせください。

    ​→今すぐ家のリクエストをする。は、こちらから。

    ​

    ブログ         

    http://ameblo.jp/k-tsurusaki

     

    Eメール k-tsurusaki@nifty.com         

    ​

    ​

    資本金              1,000万円

                

    取引銀行           埼玉県信用金庫 南浦和支店

    Company  Outline   会社概要

    ​@tsurusaki architecter desin 

    ​@tsurusaki architecter desin 

    ​@tsurusaki architecter desin 

    ​Web資料

    Document request

    会社概要
    TSURUSAKI プロフィール
    その他 お問い合わせ
    Document request
    DesignINDX 設計コンセプト
    その他設計について
    その他 お問い合わせ
    設計・管理報酬について
    作品例 住みたいと想う家